今回の黒沢薫さんのツアーではBar薫子っていうコーナーがあって
どうやら各地で2枚程度ファンの方の恋愛にまつわるお葉書を女言葉でお読みになる
っていう。あ、見た目はママ風とかじゃなくて普通にカッコいー服で(笑)
で、ゴスマニア様と思わしき方からの投稿内容がヘビーで、よく採用したなと
それだけで感心したんですけど。
「子どもができたら結婚しよう、と言い続けて、付き合ってから早17年。
私はもう諦めています。自分から身を引こうかと…」
みたいな内容だったんですが、薫子ママの回答があまりにも適切すぎて恐れ入りました。
「あなたといたいから彼は一緒にいるんだから別れちゃダメ!まず話し合いなさい!」
みたいな。超明朗会計。「うわ、男だわー」て思いました。
でも男の思考って多分そんなもんだから相談者の彼氏も多分そうなんだろうなって(笑)
私は"付き合って*年、結婚して*年、子どもはできません"ていう主人と
その場に居たんでずいぶん居心地が悪くて(笑)
で、さらに真後ろの人が誰に聞かせたいのかかなり大きい声で
「旦那と子ども置いてこれて楽だわー」みたいなことを開演前に言ってて
もし相談者が会場にいたらどう思うんだろうとか思うと更に居心地が悪くて(苦笑)
でも、私が思うに"できたら結婚"は選択肢としてあると思いますよ。
ものすごい好意的に考えたらだけど、結婚することによって社会のしがらみができて、
すごいよく知らない人wから「まぁ可哀想に。きっともうすぐ…」って
言われ続けるところから彼女を救おうとしての未婚という選択!
…と言えなくもない…かも…

少なくとも未婚なら彼の親せきや町内会の人から心ないお言葉を浴びる機会は
無いとは言わないけど少ないですよ、多分…

て、こんなところで相談者にエール送っても仕方ないんだけど

わたしも以前「このままいなくてもいいの?後悔しない?」とは
一応聞いたんですけど、主人には薫子さんの回答と同じことを言われたんですよね。
主人からの回答だけ聞いた時はにわかには信じられなかったんですけど(笑)
男ってそんなものなのかなぁ、と昨日何となく思いました。
それにしても寄せられた恋愛エピソードやお悩みで
ステージで話せないやーつってどんなのだったのか興味津々
